※1 整肌成分 ※2 リニューアル前の〈アベイユ ロイヤル アドバンスト ウォータリー オイル〉:@cosmeベストコスメアワード2024 ベストオイル・バーム 第3位

約200年、創業当時からハチミツに秘められたポテンシャルに着目してきたゲラン。その優れた特性を紐解き、世界中から厳選されたハチミ※1を贅沢に配合した、2つの名品をご紹介します。

ゲランのハチミツ※1を堪能できる
2つの名品にフォーカス

ゲラン
アベイユ ロイヤル
ウォータリー オイル セロム

15ml・8,140円(税込)
30ml・14,300円(税込)
50ml・19,800円(税込)

肌の土台※4から美を底上げするプロセスの鍵

15年以上にわたる研究を通じて、ハチミツが持つ可能性を紐解いてきたゲラン。世界中から集めた300種以上にも及ぶサンプルの膨大な分析を行い、選び抜いたのが、優れた特性を持つ3種のブラックビーハニー※3肌のバリア機能をサポートし、乾燥などのエイジングサインにアプローチします。

  • ウェッサン島産
    ハニー※3

    (フランス)
  • コマネラ産
    ハニー※3

    (アイルランド)
  • トログスタッド産
    ハニー※3

    (ノルウェー原生林)
※3 ハチミツ(整肌成分) ※4 角層

肌の角層まで美のメカニズムをサポート

ビタミン・ミネラル・アミノ酸などを豊富に含むことで知られるロイヤルゼリー※1ゲランは、フランスの養蜂所と特別契約を結び、独自の高品質なロイヤルゼリー※1を使用しています。さらに、マイクロビーズにはプロポリ※1も配合。肌の角層までアプローチします。

天然由来成分99%※5配合
水のように軽やかなテクスチャー

※5 自然由来指数99%(水53%を含む)ISO16128準拠

みずみずしくもしっかり潤う絶妙な処方で、角層のすみずみまで素早く浸透。
マイクロビーズがとろけて広がり、溶け込むようになじみます。

最初の1滴から高まるハリと弾力感。
使うたび、潤いに満ちた

なめらかなハリ蜜肌

ゲラン
キスキス ビー グロウ オイル

全6色
各9.5ml・4,950円(税込)

天然由来成分92%※6配合
とろける蜜のようなテクスチャー

※6 自然由来指数92%(水0%を含む)ISO16128準拠

花々の甘い蜜を思わせる、とろんとしたツヤ感と絶妙な透け感。
つけた瞬間からふっくらボリュームアッ※7し、べたつくことなくぷるんと厚膜のツヤで包みます。

※7 メイクアップ効果による

ひと塗りで、ぷるんと艶めく仕上がり。
使うたび、潤いを与え

ふっくらやわらかなツヤ蜜リップ

唇のpHに応じて自然に色づき、
蜜のようにとろんと艶めく仕上がりに。

※@cosme編集部の感想ですので、内容には個人差があります。

2つの融合が、さらなるパワーに!

乾燥などが気になる肌や唇に、
ハチミツ※1がうるおいを与えてケア。
オイル状のテクスチャーが
うるおいを閉じ込めます。

様々な肌タイプの@cosmeメンバーが
ハチミツ※1×オイル美容に心酔

  • 乾燥肌

    ハチミツ系のスキンケア商品で最上級のアベイユシリーズ。とっても良かったです! さらさらのテクスチャーで浸透も早い。乾燥肌の私には、オイル系の美容液が必須アイテムなのでリピしたいです!
    ※モニター・プレゼントのクチコミ

    6

    みよよん★さん
    32歳|乾燥肌

  • 混合肌

    オイル状美容液でありながら、軽やか。混合肌のわたしでも重たく感じません。特に寒暖差がある季節はハチミツに頼りたい。ゲランってみつばちを大切に保護してるところも好きなんだよね。
    ※モニター・プレゼントのクチコミ

    5

    Uyu(うゆ)さん
    32歳|混合肌

  • 脂性肌

    脂性肌で長らくオイル使ってなかったんだけどこれはすごく良かった!! ウォータリーなテクスチャーで、新感覚でした。オイル感は全く感じず、ベタつかずに浸透して朝も使いやすい。
    ※モニター・プレゼントのクチコミ

    7

    m.cosmegramさん
    33歳|脂性肌

  • 普通肌

    リニューアル前のものから使用しており、夜使うと翌日の朝明らかに肌が違う。という感覚は変わらず、最高なお品物でした。使用したことが無い方は、一度は使ってみる価値ありです。
    ※モニター・プレゼントのクチコミ

    7

    masahawaiiさん
    37歳|普通肌

※『アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム』のクチコミ
※@cosmeメンバーの感想ですので、内容には個人差があります。クチコミは一部抜粋しています。

ゲランは、THE BEE LAB™(ビー・ラボ)という国際的な研究プラットフォームにて長年ハチミツを研究する、ハチミツ×オイル美容のパイオニア。パリ本社の地下にあるハチミツの標本庫には、世界中から集められた数々のハチミツが保管されています。

ゲランがハチミツに着目したのは、190年も前のこと。1839年、創業者のピエール フランソワ・パスカル・ゲランがハチミツに秘められたパワーを見出し、その特性を活かした製品を考案したことに始まります。
以来、長年にわたり研究を深め、ハチミツの恵みを活かした数々の製品を世に送り出してきました。

ハチミツに関する先進の知見とテクノロジーのもと、300種以上ものハチミ※1を分析し厳選して完成したのが〈アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム〉。ゲランのハチミツ研究はこれからも続いていきます。

Zoom!

貯蔵庫には、ゲランが分析を行った300種以上ものハチミツが。

選ばれし3種のブラックビーハニーはどれでしょう?

ハチミツはいずれもユネスコ生物圏保存地域など、特別な自然保護区から採取。

フレデリック・ボンテ氏率いるBEE LAB™(ビーラボ)。

今のあなたにぴったりの
ハチミツ※1×オイル美容を診断
当てはまる項目をタップクリックして
お気に入りの製品を見つけて。

※9 使用時間のこと

SNSでゲランの最新情報をチェック

@cosme SHOPPINGでも
ゲランの商品を購入できます

【応募期間】2025年6月25日(水)~7月22日(火)
【応募条件】@cosmeプロデュースメンバーにご登録いただいている方
(未登録の方は、@cosmeプロデュースメンバーに登録してください)
※ご当選の方には、メールにてお知らせいたします。

ゲランとミツバチの長い歴史

ゲランとミツバチの歴史は長く、
創業当時にまでさかのぼります。

1828年、調香師であり科学者でもあったピエール フランソワ・パスカル・ゲランにより創業したゲラン。彼の最高傑作と言われるのが、1853年、ナポレオン三世の婚礼を祝し、妃であるユージェニー皇后に献上された〈オー インペリアル〉です。

この美しい香水により「皇室御用達調香師」の称号を獲得したゲラン。以来、皇室御用達ブランドとして、ナポレオン家の紋章であるミツバチを使うことを許可されました。こうして、ミツバチはゲランを象徴する存在となったのです。

約200年の時を経た今も、その伝統を大切に受け継いでいるゲラン。ミツバチの恵みを注ぎ込んで製品作りを行うとともに、ミツバチの保護に全力を注いでいます。

提供:ゲラン
企画・編集:@cosme編集部
掲載:2025/06/25

ゲランからの情報をさらにチェック!

S